- 納入事例>
- 陸用エンジン
・2016年4月より掲載を開始しております。
・掲載にはお客様の許可をいただいております。
・敬称を略させていただいております。
東京都中央卸売市場
豊洲市場 管理施設棟
非常用ガスタービン発電装置
CNT-2500E-DF(2500kVA) 2基
納入:2016年
環境へ配慮した先進的な市場である豊洲市場へ、
当社のデュアルフューエル式ガスタービン発電装置を納入致しました。
液体燃料のほか、災害時にも信頼性の高い都市ガス燃料を使用しており、
非常時にご利用者の安全と安心を支える重要な役割を担います。
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
幕張事業所
非常用ガスタービン発電装置
CNT-1250E(1250kVA) 1基
竣工:2017年
1994年 幕張新都心に建設された同ビルには、
既設として当社製の非常用ガスタービン発電装置が納入されています。
メンテナンスの対応と製品の信頼性の高さを評価いただき、
引き続き当社のガスタービンを採用していただきました。
国土交通省 東京航空局
東京国際空港
非常用ディーゼル発電装置
16V26HX(3000kVA) 1基
竣工:2017年
1993年 東京国際空港管制塔用の非常用電源として既設に当社の発電装置が
2台納入されており、そのうち1台を更新しました。
同空港内には当社製ディーゼルエンジンが多数納入されており、
施設にとって重要な役割を担っております。
株式会社東邦アーステック 納入所在地:新潟市
ガスエンジン 常用発電装置
8L22AG(1400kW) 3基
竣工:2015年
老朽化が進んだ既設発電装置の更新にあたり、
これまでの稼動実績とアフターサービスを評価いただき、
引き続き当社のガスエンジンを採用していただきました。
神奈川県内広域水道企業団
西長沢浄水場
非常用ガスタービン発電装置
CNT-1500E(1500kVA) 1基
竣工:2016年
ディーゼル機関の更新にあたり、近隣に配慮し、低振動・低騒音で環境にやさしい
当社ガスタービン機関を採用していただきました。
酒匂川から取水された原水は、西長沢浄水場まで導水され、
浄水となった水道用水が横浜市水道局及び川崎市上下水道局に送水されます。
自社開発した純国産の高性能なガスタービンが人々の生活を守っています。
北海道電力株式会社
沓形発電所 10号機
ディーゼル発電装置
6L26HX(750kW) 1基
竣工:2016年
既設の4号機の老朽化による廃止に伴い新設され、発電所内の主力発電装置として、
利尻島における電力の安定供給に寄与しています。
大名古屋ビルヂング
非常用ガスタービン発電装置
CNT-2000E-DF(2000kVA) 2基
CNT-2000E(2000kVA) 1基
竣工:2016年
名古屋駅前の新たなランドマークである大名古屋ビルヂングに
非常用発電設備を納入致しました。
デュアルフューエル式ガスタービンは、
配管の耐震性に優れた中圧ガスと液体燃料双方で運転できるため、
安定的で長時間の電源供給が可能です。
東京ガス株式会社 根岸LNG基地
非常用ガスタービン発電装置
CNT-6000EN-DF(6000kVA) 1基
竣工:2015年
自社開発の純国産ガスタービンCNT-6000EN-DFにて構成される
非常用発電設備です。デュアルフューエル仕様となっており、
液体燃料及びガス燃料で運転可能な発電設備です。
東京国際空港ターミナル株式会社
羽田空港国際線旅客ターミナル
非常用ガスタービン発電装置
CNT-3000EA(3000kVA) 1基
竣工:2014年
同空港の国際線増便に合わせて増設され、信頼性の高い非常用発電設備として、
施設にとって重要な役割を担っております。
韓国NH農協統合電算センター
非常用ガスタービン
NGT3B-T(6500kVA) 4基
竣工:2015年
「NGT3B-T」は 40秒起動*1に適合した世界最大出力の非常用発電用ガスタービンです。
*1)日本の消防法では非常用発電装置に40秒以内での起動が要求されています。